top of page
検索


第2回人事担当者情報交換会(2020.1.24)
2020年1月24日、第2回人事担当者情報交換会を草津温泉旅館協同組合にて行いました。 今回は草津町の大型宿泊施設の6社から7名の方にご参加いただき、人材の確保や定着への手法や課題、要望などについて意見が交わされました。...


草津で働く人・暮らす人体験(2019.12.14~12.22)
今年度、観光庁より採択されました「地域における観光実務人材の確保・育成事業」補助金事業の一つである「草津で働く人・暮らす人体験」の事業として、東洋大学国際観光学部国際観光学科と提携し、2019年12月14.15日と21.22日の4日間にわたり、大学生の皆さんが草津町内の様々...


第15回 あつまらナイト!開催(2019.12.21)
2019年10月25日(金)、第15回「あつまらナイト!」を 、手打ちそば 大信 様にて開催いたしました。 「あつまらナイト!」とは、 月に一回、町内のさまざまな飲食店で、草津温泉で働くスタッフの皆さまが集い、お仕事の話をするのもよし!お友達を作るのもよし!とにかく集って楽...


草津っ子プロジェクト第4弾 湯の花採取体験ボランティア参加(2019.11.30)
2019年11月30日、草津っ子プロジェクト第4弾として、湯畑で毎年恒例となっている「湯の花採取体験」に、草津中学校から4名の生徒さんにボランティアスタッフとしてご協力頂きました。 普段は立ち入りができない湯畑に入り、イベント運営のお手伝いや、美化活動などを担当して頂きました。


第1回人事担当者情報交換会(2019.11.5)
2019年11月5日、第1回人事担当者情報交換会を草津温泉旅館協同組合にて行いました。 草津町の宿泊施設4社から7名の方にご参加いただき、人材の確保や定着への手法や課題、要望などについて意見が交わされました。


「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」について
今年度の観光庁「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」の採択地域に、草津温泉観光協会DMO人材育成部会が選定され、以下の事業を進めております。 ・「草津で働く人・暮らす人体験」の実施 ・働く場・暮らす場としての「草津温泉」のイメージを伝えるプロモーション動画の制作...


第14回 あつまらナイト!開催(2019.10.25)
2019年10月25日(金)、第14回「あつまらナイト!」を YAMAIRO(岳彩) 様にて開催いたしました。 「あつまらナイト!」とは、 月に一回、町内のさまざまな飲食店で、草津温泉で働くスタッフの皆さまが集い、お仕事の話をするのもよし!お友達を作るのもよし!とにかく集っ...


草津っ子プロジェクト第3弾 草津温泉フォトロゲイニング参加(2019.10.20)
草津町を舞台に毎年開催されております「草津温泉フォトロゲイニング」(地図をもとに温泉街やハイキングコースに設定されたチェックポイントをチームで回り撮影し、合計得点を競うスポーツ)に、草津っ子プロジェクト第3弾として草津町民の参加枠「草津っ子プロジェクトの部」を今回新設し、9...


「あつまらナイト!」好評開催中!
草津温泉で働くスタッフの皆さんが楽しく語らいながら交流できる場を!と、昨年7月に始まりました「あつまらナイト!」ですが、町内の様々な飲食店様のご協力も頂きながら、今月の開催で14回目を迎えます。初めましての方からほぼ皆勤賞の常連さんまで、旅館、商店、飲食店を中心に毎回20~...


草津っ子プロジェクト第2弾 草津温泉感謝祭ボランティア参加(2019.08.01~08.02)
8月1日と2日に開催されました草津町を代表するイベント「草津温泉感謝祭」において、草津中学校から14名の生徒さんにボランティアスタッフとしてご協力いただきました。 草津温泉感謝祭の式典を運営する式典保存会の業務補助を主に、湯畑周辺の清掃から式典のサポートや出演まで、多岐にわ...


草津っ子プロジェクト第1弾 地域学習・体験学習(2019.06.30)
6月30日、草津温泉スキー場 天狗山レストハウスにて「草津っ子プロジェクト第1弾 地域学習・体験学習」が開催され、草津町在住のお子様、保護者の皆様、ボランティアスタッフなど116名の方々にご参加頂きました。 東京工業大学の寺田暁彦氏を講師として招き、火山と温泉についてのクイ...


第3回 合同入社式 来草歓迎式(2019.04.17)
昨日4月17日、草津音楽の森国際コンサートホールにおいて、第3回合同入社式「来草歓迎式」が開催され60名の新入社員の方々にご参加いただきました。 町内各団体からの歓迎の挨拶、新入社員の皆さんが仕事への意気込みをカードに語る「決意表明カード発表」や、佐藤人材育成部会長による草...


従業員の「雇用環境や賃金体系等」に関する調査結果の報告会(2019.03.19)
2019年3月19日、 従業員の「雇用環境や賃金体系等」に関する調査結果の報告会を 草津町商工会にて行いました。 宿泊施設経営者、DMO執行部等、14名の方にご参加いただきました。 全国的に人材争奪戦ともいえる人手不足が叫ばれる中、草津温泉でも人材の確保・育成・定着は喫緊の...


草津温泉スタッフ大交流会(2018.09.28)
2018年9月28日、草津温泉スキー場の天狗山にて、 第2回目となるスタッフ大交流会を開催いたしました。 大交流会には、29名の方にご参加いただき、 BBQや天狗山プレイゾーンで体験できる、 グラススキーやグラスカートなどを、 思い思いにお楽しみいただきました!...


第2回 あつまらナイト!開催(2018.08.26)
2018年8月26日(日)、第2回「あつまらナイト!」を開催いたしました! 「あつまらナイト!」とは、 月に一回、町内のさまざまな飲食店で、草津温泉で働くスタッフの皆さまが集い、お仕事の話をするのもよし!お友達を作るのもよし!とにかく集って楽しく交流できる、そんな場所です。...


第1回 あつまらナイト!開催(2018.07.11)
2018年7月11日(水)、第1回「あつまらナイト!」を開催いたしました。 「あつまらナイト!」とは、 月に一回、町内のさまざまな飲食店で、草津温泉で働くスタッフの皆さまが集い、お仕事の話をするのもよし!お友達を作るのもよし!とにかく集って楽しく交流できる、そんな場所です。...


「湯畑マルシェ」ご招待!(2018.06.03)
2018年6月3日(日)の商工祭「湯畑マルシェ」へ、来草歓迎式へご出席いただきました皆さまをご招待いたしました! 来草歓迎式ご出席の皆さまには、当日、会場でご利用頂けるご利用券をプレゼント。 草津温泉の商品を実際にお手にとっていただき、より深く知っていただけたらと企画いたし...


第2回 合同入社式 来草歓迎式(2018.04.18)
2018年4月18日、第2回 合同入社式 来草歓迎式を開催し、99名の新入社員の皆さまにご参加いただきました! 各団体長からの歓迎のメッセージや、新入社員代表の方からのご挨拶、 予めカードに書いてきていただいた決意表明の発表などをしていただきました。...


《草津塾スペシャル》KIMIKO×KUSATSU 感動の接客術(2018.06.11)
2018年6月11日(月)、ホテルヴィレッジにて、 KIMIKO×KUSATSU POSTURE WALKING 感動の接客術~お客様に感動を与える接客術を~を を開催、33名のスタッフの皆さまにご参加いただきました! 二回目となる今年は、基本の歩き方のレッスンはもちろん、...
bottom of page